| 
 我が家が1年くらい前から遊びのつもりで始めたのが外貨預金です。
 
 初めに
 1ドル100円が→1ドル110円になれば、円安
 1ドル100円が→1ドル90円になれば、円高
 
 外貨預金って?
 外貨預金とは、米ドルやユーロなど、外国の通貨建てで預ける貯金のことです。
 円を外貨に換えて預入し、主に海外の市場で運用します。海外の金利は、日本の金利に比べ有利な状況が続いています。また、為替相場の動向により円での受取額が変化するリスク〈為替リスク〉があります。
 
 為替リスク
 為替相場の動きによって、解約時の円貨での受取額が変化することを、〈為替リスク〉といいます。
            預入時に比べ、解約時に円安が進んでいれば「為替差益」が得られますが、逆に円高が進んだ場合には、「為替差損」が生じ、円に換算した場合元本割れとなることがあります。
 
 手数料
 売買には手数料がかかります。当時我が家が売買の手数料が一番安いと感じたのはソニー銀行でした。ボーナス時期になると売買手数料のサービス期間などもありお得です♪
 
 
 
              
                
                  |  | 対円でのお取り引きの場合 | 対米ドルでのお取り引きの場合 |  
                  | 米ドル | 1米ドル当たり 25銭 | ― |  
                  | ユーロ | 1ユーロ当たり 25銭 | 1ユーロ当たり 0.0025米ドル |  
                  | 英ポンド | 1英ポンド当たり 50銭 | 1英ポンド当たり 0.0050米ドル |  
                  | 豪ドル | 1豪ドル当たり 50銭 | 1豪ドル当たり 0.0050米ドル |  
                  | NZドル | 1NZドル当たり 50銭 | 1NZドル当たり 0.0050米ドル |  
                  | カナダドル | 1カナダドル当たり 50銭 | 1米ドル当たり 0.0100カナダドル |  
 
  外貨預金だけでなく普通貯金の金利も良いです♪  
 
 
              
                
                  | ■■ソニーバンク■■ |  
                  | 預入期間 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 2年利払い |  
                  | 定期貯金 | 10万以上 100万未満
 | 0.121 | 0.148 | 0.259 | 0.166 |  
                  | 100万以上 300万未満
 | 0.146 | 0.173 | 0.284 | 0.191 |  
                  | 普通貯金 | 0.05% |  ※上記の他、1ヶ月、3ヶ月、2年、3年利払い、もあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ↑このページのTOPへ
 
 せつやく*BOXのHomeへ
 
 
 |